福井市レンタル自転車「ふくチャリ」の使い方 2023.3

  • 2023年3月1日
  • 2023年3月3日
  • 雑記

2023年3月1日より、福井市都心部で展開されているレンタル自転車「ふくチャリ」が新しくなりました。ここでは新システムでの「ふくちゃり」の使い方について紹介します。2023年3月現在の情報です。

ふくちゃりとは

ふくチャリ福井市都心部で展開されているレンタルサイクルのことです。福井市都心部の貸し出しポート10か所に60台(内2台はスポーツタイプ)が設置されてあり、24時間いつでも電動自転車に乗ることができます。スマホに専用アプリを入れ、登録していれば、簡単に貸し出しができます。

 

こちらの公式サイトに詳しい利用方法や困ったときの問い合わせ先が記載されています。

【公式】ふくチャリ - 福井市の電動シェアサイクルサービス | 「ふくチャリ」は、福井市内のサイクルポートに設置された、電動アシスト自転車のシェアリングサービスです。スマートフォンアプリで簡単会員登録! 1度きりの利用から月額利用まで、幅広い方法でお使いいただけます。

「ふくチャリ」は、福井市内のサイクルポートに設置された、電動アシスト自転車のシェアリングサービスです。スマートフォンアプ…

 

貸し出しポート設置場所

公式サイトより、市内10カ所に設置されています。

・ウェルカムセンター (福井市観光案内所)
・福井駅北側自転車駐輪場(駅前交番近く)
・福井市立郷土歴史博物館(養浩館)
・中央公園(福井市役所)
・北庄城跡(柴田神社)
・福井商工会議所
・愛宕坂下駐車場
・福井市グリフィス記念館
・錦公園(片町)
・田原町駅広場

料金プラン

アプリをダウンロードして会員登録して利用するパターンと会員登録しないで1日パスを購入して利用するパータンがあります。

会員登録して利用

種別 1回会員 月間会員
基本料金 0円 1,650円/月額
利用料金 最初の30分

110円/回

最初の30分

0円/回

延長料金 1回の利用が30分を超過した場合 110円30分
1日上限 1日超過料金上限 2,200円
決済方法 クレジットカード(デビットカード不可)、キャリア決済(ドコモ払い)

※月に15日以上利用する場合は月額会員がお得になります。

※料金例:1回会員で2時間利用する場合 最初の110円+110円/30分×3=440円

会員登録しないで利用

1日使い放題のプランです。

種別 窓口販売
(ウェルカムセンター)
Webサイト・コンビニ
基本料金 1,650円/日(カード代込み) 1,430円/日
必要なもの スマートフォンまたは携帯電話 スマートフォン
延長料金 現金 クレジットカード(デビットカード不可)
購入方法 ウェルカムセンター (福井市観光案内所)にて現金でカードキーを購入します。カードキーをサドルの後ろにあるパネルにタッチすると自転車が利用できます。 〇Webサイト

スマホからWebサイトで登録し、クレカ決済するとメールが送られてきます。メールのリンク先を開き、借りようとしている自転車番号を入力、自転車端末の「開始」を押し、スマホ画面上の「解錠する」を押すと自転車が利用できます。

〇コンビニ

セブンイレブンとファミリーマートの端末でチケットを購入、自転車番号を入力します(※自転車の車体番号は現地、またはアプリMAP上から確認します)。借りたい自転車の所へ行って、自転車端末の「開始」ボタンを押してから、WEB画面上の「自転車を開ける」ボタンを押して解錠します。

 

 

※1日パスはご利用日当日の23:59まで何度でも自転車を利用できます。開始時間から24時間ではありません。

 

利用方法

STEP1、自転車の貸し出しポートに行きます。

 

会員登録をしていない人はここで会員登録をします。アプリのダウンロードから登録完了まで3分ぐらいでできました。アプリの登録方法は後述します。

 

アプリを開きます。

 

貸し出しポート情報を開きます。

 

錦公園では3台が貸し出し可能です。自転車は予約することもできます。

 

「ポートへ行く」を押すと鍵をあける画面になり、「丸い操作端末」を選択します。

 

QRコードの読み込み画面を表示させます。

 

自転車端末の「開始」ボタンを押し、自転車のQRコードを読み取ると鍵が解錠さます。

 

「利用中」の表示がつけば自転車が利用できるようになります。

 

その時のアプリの表示です。

 

最後に点検項目が表示されます。

 

後はどこでも乗っていくだけです。

 

ハンドルについている自転車の操作パネルです。電動アシストの強弱は3パターンあり、切替ボタンを押すと「バッテリー残量%」「残走行距離km」「速度km/h」が表示されます。

 

通常モードでは残走行距離は73kmを表示していました。(公式では51km)

 

ライトはこんな感じです。

 

サイクルポート以外の場所で一時駐輪する場合、自転車の鍵をかけるだけです。利用を再開する時は借りるときは同じ手順です。一時駐輪中も料金が発生しているので注意してください。

 

使い終わったらポートに戻します。

 

返却ボタンを押し、自転車の鍵をかけます。

 

リングが青く点灯したら返却完了です。

 

返却が完了したらアプリにこの画面が表示されます。

 

システム提供は株式会社ドコモ・バイクシェア(NTTドコモ傘下のレンタサイクル(自転車シェアリング)運営会社)なため、防犯登録は警視庁になっています。

 

アプリの登録方法

基本的に表示されたとおり進めば登録はできます。貸し出しポートのQRを読み込み、アプリをダウンロードしたら4つの注意書きが表示され、読み終わったら「アプリを使い始める」を押します。

 

ご利用に関する同意を確認します。

 

ご利用アカウントの種類を選択します。dアカウントで登録することもできます。ここでは「バイクシェアのアカウントを利用」を紹介します。

 

アカウントのログイン画面です。アカウントの作り方を紹介します。

 

マイエリアの選択画面で福井市を選びます。

 

会員情報を入力します。

 

電話番号を入力し、SMS認証をします。

 

会員プランを選択します。1回プランを選択しました。

 

支払い情報を入力します。これで会員登録完了です。

※3Dセキュアの登録をしている人は注意してください。何度入力してもエラーが出ます。私はVISAとマスターカードがダメで、JCBで登録しました。

 

ここからはアプリの通常画面になります。

 

返却可能場所の表示です。

 

 

スマホや交通系ICをキーとして登録することもできます。

 

以上、福井市レンタル自転車「ふくチャリ」の使い方 2023.3 でした。

雑記記事一覧