2021年12月が始まったチラムネ福井コラボも2025年夏で第5弾となりました。今年のテーマ「まちあわせ」にあわせ、チラムネアプリにチラムネの各キャラと一緒に写真が撮れる「まちあわせAR」が登場しました。ここではまちあわせARについて紹介します。チラムネの世界が現実の街に拡張されます。
チラムネ福井コラボ第5弾の概要
2025年8月1日~2025年10月5日の日程でチラムネ福井コラボ第五弾が開催されました。テーマは「まちあわせ」、パネル衣装は「制服」。
まちあわせARの概要
デジタルアプリの機能の1つ「まちあわせAR」は、ヒロインとの待ち合わせ気分を演出したARフォトフレームです。
昼と夜の2パターンの指定時間に、指定のスポットに行ってまちあわせARを起動するとヒロインのARコンテンツが立ち上がります。
福井の各地で待っているヒロインと、思い思いのデート気分を楽しんでみてください。
まちあわせARの設置場所と登場キャラ
昼のまちあわせ場所(登場時間:8:00~14:00) | 夕のまちあわせ場所(登場時間:14:00~20:00) | ||
エルパ(ラブリーパートナーLpa) | 柊 夕湖 | えちぜん鉄道 越前新保駅周辺 | 青海 陽 |
アメ横夢菓子市周辺 | 内田 優空 | 福井県護国神社周辺 | 内田 優空 |
ハピリン周辺 | 七瀬 悠月 | 杉杜白髭神社 | 七瀬 悠月 |
ワイプラザ周辺 | 青海 陽 | 足羽山臨時交番前展望台 | 青海 陽 |
一乗谷朝倉氏遺跡周辺 | 西野 明日風 | 福井県庁(福井城址)周辺 | 西野 明日風 |
コッペ亭 福井本店 | 望 紅葉 | えちぜん鉄道・福井鉄道 田原町駅周辺 | 望 紅葉 |
※チラムネ福井コラボ第二弾(70〜80年代シティ・ポップ)のイラストを使用 | ※チラムネ福井コラボ第三弾(浴衣)のイラストを使用 |
※まちあわせARは指定の時間、GPSスポットが設定されている箇所から一定の距離内で起動するARフォトフレーム機能です。
※それぞれのスポットでヒロイン1人、昼・夕で異なる立ち絵のフォトフレームが起動します。
※各スポット毎に、反応する距離は異なっており、スポットによっては指定位置周辺の幅広い範囲で起動が可能です。
※フォトフレームは、ピンチイン・ピンチアウト・ドラッグで拡・縮小、位置の移動の他、インカメラへの切替もできます。
まちあわせARの画面
チラムネ福井コラボ第5弾のチラムネアプリのトップ画面です。今回紹介する「まちあわせAR」は上から3番目です。
「まちあわせAR」をタップすると「昼」と「夕」の選択画面が出てきます。
「昼」をタップします。現在地から撮影場所までの距離が表示されます、場所は「一覧」と「MAP」の2通りで表示できます。
「夕」をタップします。
ちなみにこのアプリ、位置情報の取得がしびやでそこそこ失敗しました。マップの表示されたどんぴしゃの場所で数分待ってからでないとカメラ起動しなかったです。
昼のまちあわせ
私が撮影した各キャラを紹介します。
エルパ(ラブリーパートナーLpa)、柊 夕湖
アメ横夢菓子市周辺、内田 優空
ハピリン周辺、七瀬 悠月①
ハピリン周辺、七瀬 悠月②
ワイプラザ周辺、青海 陽①
ワイプラザ周辺、青海 陽②
一乗谷朝倉氏遺跡周辺、西野 明日風①
一乗谷朝倉氏遺跡周辺、西野 明日風②
コッペ亭 福井本店、望 紅葉
夕のまちあわせ場所
福井県護国神社周辺、内田 優空
杉杜白髭神社、七瀬 悠月
足羽山臨時交番前展望台、青海 陽①
足羽山臨時交番前展望台、青海 陽②
福井県庁(福井城址)周辺、西野 明日風
えちぜん鉄道・福井鉄道 田原町駅周辺、望 紅葉①
えちぜん鉄道・福井鉄道 田原町駅周辺、望 紅葉②
田原町駅横にある田原町ミューズです。この施設の建設に私も少し携わりました。
以上、チラムネアプリの「まちあわせAR」の紹介 2025.8 【チラムネ福井コラボ第5弾】 でした。
過去のコラボについては下記リンクを参照ください。