- 2022年5月24日
クスリのアオキ志比口店建設の様子⑤ 2022.5
福井市志比口3丁目のえちぜん鉄道車庫跡地ではクスリのアオキ志比口店を2022年7月開業に向け建設中が進められています。ここではクスリのアオキ志比口店の概要と2022年5月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、クスリのアオキ志比口店建設の様子④ 2022.4 クスリのアオキ志比口店とは 概要 石川資本のドラックストアであるクスリのアオキは志比口3丁目のえちぜん鉄道車庫跡地で新店舗の建設 […]
福井市志比口3丁目のえちぜん鉄道車庫跡地ではクスリのアオキ志比口店を2022年7月開業に向け建設中が進められています。ここではクスリのアオキ志比口店の概要と2022年5月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、クスリのアオキ志比口店建設の様子④ 2022.4 クスリのアオキ志比口店とは 概要 石川資本のドラックストアであるクスリのアオキは志比口3丁目のえちぜん鉄道車庫跡地で新店舗の建設 […]
福井県営住宅 町屋団地5号館が老朽化のため解体されます。ここでは解体される棟の概要と2022年4月現在の様子を紹介します。 町屋団地とは 概要 町屋団地は福井県内に11か所ある福井県営住宅の一つです。町屋団地内には複数の棟があり、古い建物から統廃合が行われています。2022年度に解体されるのは5号館です。RC造4階建て、延べ床面積806m2です。 町屋団地の空き地の利用について2021年度にサウン […]
福井市二の宮2丁目のSCピア最後の跡地では現在、宅地分譲地「かがやきガーデン二の宮」と分譲マンション「レーベン福井二の宮」が施工されています。ここではレーベン福井二の宮の概要と2022年5月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【ピア跡地】レーベン福井二の宮の建設の様子⑤ 2022.3 レーベン福井二の宮とは 概要 2003年に閉店、2009年に建物解体が完了したショッピングタウンピ […]
福井市二の宮2丁目のSCピア最後の跡地では現在、宅地分譲地「かがやきガーデン二の宮」と分譲マンション「レーベン福井二の宮」が施工されています。ここではかがやきガーデン二の宮の概要と2022年5月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【ピア跡地】かがやきガーデン二の宮の開発の様子⑤ かがやきガーデン二の宮とは 概要 2003年に閉店、2009年に建物解体が完了したショッピングタウンピア […]
福井市江守中町のハニー新鮮館えもり店跡地に新鮮館が再出店します。ここでは新店舗の概要と2022年5月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、新鮮館えもり店の建設の様子③ 2022.3 新鮮館えもり店とは 概要 福井市江守中町の西環状線沿いにはハニー新鮮館えもり店がありましたが2020年4月に閉店、建物は解体され、現在は更地になっています。協同組合ハニー加盟の芦見屋(大野市)はこの場所に […]
福井市営住宅社団地の一部(簡二)の棟が老朽化のため解体されます。ここでは解体される棟の概要と2022年4月現在の様子を紹介します。 社団地とは 概要 明里団地とは福井市内に20カ所ある福井市営住宅の一つです。福井市では築年数が高い市営住宅を順次淘汰しており、2022年度は明里団地の簡二と社団地の簡二の2か所で解体が行われます。 社団地は鉄筋コンクリート3・4階建の1~5号館と簡易耐火2階建の簡二、 […]
福井市立図書館がリニューアルのため、2022年5月9日から一時休館しました。ここでは図書館のリニューアル内容と2022年5月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井市立図書館がリニューアルします 2020.5 福井市立図書館リニューアル構想とは 概要 現在の福井市立図書館は1976年に開館以来、市内全域へのサービスを展開する図書館として、資料の貸し出しや児童サービスを重視するなどし […]
福井市営住宅明里団地の一部(簡二)の棟が老朽化のため解体されます。ここでは解体される棟の概要と2022年4月現在の様子を紹介します。 明里団地とは 概要 明里団地とは福井市内に20カ所ある福井市営住宅の一つです。福井市では築年数が高い市営住宅を順次淘汰しており、2022年度は明里団地の簡二と社団地の簡二の2か所で解体が行われます。 明里団地は鉄筋コンクリート5階建の3・4号館と簡易耐火2階建の簡二 […]