TAG

足羽山

  • 2024年3月3日

足羽山-自然史博物館からの展望と行き方(2024年)-福井展望スポット-

福井市三大展望スポットの一つ足羽山北東にある「自然史博物館」(福井市三大展望スポットは足羽山自然史博物館、八幡山展望台、東山展望台です)。福井市内で1,2番目ぐらいに有名な展望スポットです。3階建ての建物の屋上からは福井市街を間近に眺められ、遠くはテクノポートや白山が一望できます。博物館には駐車場があり、気軽に車で訪問することができます。屋上に上がれるのは博物館営業時間(9:00~17:15)のみ […]

  • 2023年5月18日

足羽山-自然史博物館からの展望と行き方(2023年)-福井展望スポット-

福井市三大展望スポットの一つ足羽山北東にある「自然史博物館」(福井市三大展望スポットは足羽山自然史博物館、八幡山展望台、東山展望台です)。福井市内で1,2番目ぐらいに有名な展望スポットです。3階建ての建物の屋上からは福井市街を間近に眺められ、遠くはテクノポートや白山が一望できます。博物館には駐車場があり、気軽に車で訪問することができます。屋上に上がれるのは博物館営業時間(9:00~17:15)のみ […]

  • 2022年4月21日

足羽山-自然史博物館からの展望と行き方(2022年)-福井展望スポット-

福井市三大展望スポットの一つ足羽山北東にある「自然史博物館」(福井市三大展望スポットは足羽山自然史博物館、八幡山展望台、東山展望台です)。福井市内で1,2番目ぐらいに有名な展望スポットです。3階建ての建物の屋上からは福井市街を間近に眺められ、遠くはテクノポートや白山が一望できます。博物館には駐車場があり、気軽に車で訪問することができます。屋上に上がれるのは博物館営業時間(9:00~17:15)のみ […]

  • 2021年7月29日

足羽山に眠るトロッコ軌道~笏谷石坑道七ツ尾口~

福井市の足羽山は太古から笏谷石の産地として知られており、江戸時代以降大規模な採掘がおこなわれてきました。今回紹介する七ツ尾口は現在も人が立ち入ることができる坑道では最大規模で、今もトロッコ軌道が敷かれています。福井県内でも貴重な現存している鉱山用トロッコ軌道の現状について調査しましたので軌道を中心に紹介します。   七ツ尾口とは 七つ尾口坑道は足羽山にある現在も人が立ち入ることができる中 […]

  • 2021年3月26日

足羽山-自然史博物館からの展望と行き方(2021年)-福井展望スポット-

福井市三大展望スポットの一つ足羽山北東にある「自然史博物館」(福井市三大展望スポットは足羽山自然史博物館、八幡山展望台、東山展望台です)。福井市内で1,2番目ぐらいに有名な展望スポットです。3階建ての建物の屋上からは福井市街を間近に眺められ、遠くはテクノポートや白山が一望できます。博物館には駐車場があり、気軽に車で訪問することができます。屋上に上がれるのは博物館営業時間(9:00~17:15)のみ […]

  • 2020年8月22日

足羽山-自然史博物館からの展望と行き方(2020年)-福井展望スポット-

福井市三大展望スポットの一つ足羽山北東にある「自然史博物館」(福井市三大展望スポットは足羽山自然史博物館、八幡山展望台、東山展望台です)。福井市内で1,2番目ぐらいに有名な展望スポットです。3階建ての建物の屋上からは福井市街を間近に眺められ、遠くはテクノポートや白山が一望できます。博物館には駐車場があり、気軽に車で訪問することができます。屋上に上がれるのは博物館営業時間(9:00~17:15)のみ […]

  • 2019年4月10日

福井市都心部の桜の名所2019年版

福井市都心部(福井駅徒歩圏)の桜の名所を、2019年4月に私が実際に撮影した写真を元に紹介します。 1.足羽川桜並木 福井の桜の名所と言ったらまずここでしょう。さくら名所100選にも選ばれている日本一の桜並木です。 足羽川桜並木(左岸側) 足羽川木田橋から明里橋間の左岸堤防に約600本の桜からなる約2.2kmの桜のトンネルが続いています。左岸堤防上は遊歩道になっており、満開時に散策するとまるで映画 […]

  • 2019年3月10日

福井市足羽山の展望スポットをすべて紹介します-福井展望スポット-

福井市中心部にある足羽山、足羽山には展望スポットとして有名な自然史博物館以外にも複数の展望スポットがあります。ここでは足羽山の展望スポット&夜景スポットをすべて紹介します。このページで紹介する展望スポットは、自然史博物館、愛宕坂、藤島神社、交番前、NHK電波塔下、西墓地公園の6箇所です。 自然史博物館 福井市の展望スポット&夜景スポットと言えばここ!足羽山で一番有名な展望スポットは […]