2005年より工事は始まった北陸新幹線福井駅部の工事記録です。ここでは地上北陸本線の線路の撤去が完了し、東西口の都市基盤整備が進む様子を紹介します。
〇前記事は下記リンクより、【北陸新幹線福井駅部工事記録①】北陸本線福井駅仮設ホーム・線路撤去(2005.2)
2005年より工事は始まった北陸新幹線福井駅部の工事記録です。ここでは北陸新幹線福井駅部の概要と2005年頃5月頃の福井駅周辺の様子を紹介します。 北陸新幹線福井駅部について 富山駅~金沢駅と福井駅は同時着工 2004年12月、政府は[…]
2005年8月頃の様子
2005年8月頃の様子です。地上線路の撤去が完了し、東西通路・道路が整備されました。東口ではAOSSAの建設が進み、西口では旧福井駅舎の解体が進み、東西融和が急速に進んでいます。
福井駅前南通り
古いアーケードが解体され、歩道整備が行われています。
足羽川橋梁付近
・足羽川右岸側
ガーター桁が完全に撤去され、橋脚だけになりました。
盛土の下には明治時代の北陸本線開通時の遺構と思われるレンガ構造物が埋まっていました。
・南→北向きに撮影
架線柱の撤去も完了し、バラストのみになりました。
・城の橋通り一本南側の道路
東西道路の整備が進められています。城の橋通りは一足先に供用されていました。
福井駅付近
仮設ホームの撤去は完了し、砕石が敷き詰められています。福井駅の地上東口も供用されています。
AOSSA
AOSSAは地下2階まで地面の掘削作業が行われていました。この頃、東口広場の整備はまだ未着手だったと思います。
旧福井駅舎
1952年完成の4代目福井駅舎の解体が進んでいます。駅舎内にあった店舗の多くは新駅舎に引き継がれました。
福井駅前地下道はまだ通行できます。
おそらく2005年7月頃に撮影した解体が始まったばかり頃の写真もあったので参考に載せておきます。
解体が進む駅舎の裏側です。ホームの跨線橋は駅舎2階と直接つながっており、駅舎2階にあったステーションデパート内には改札がありました。
1階のみどりの窓口の向いにあった木のカウンターの今庄そば、2階レストラン街にあった8番ラーメン、3階の福井ステーションホテルなど、旧駅舎の記憶は市民からどんどん忘れ去られています。
2005年9月頃の様子
2005年9月22日の様子です。
・城の橋通り
車道が仮供用され、まだ側道時代の道路や歩道が残っています。今のような本格整備はこの後です。
・東口
仮設線路があった場所に駐車場が整備されました。
・高架下駐輪場
福井駅北側の高架下では大規模駐輪場の整備が進んでいます。
以上、2005年の様子でした。
〇続き記事は下記リンクより、【北陸新幹線福井駅部工事記録③】北陸本線線路跡地の利用が進む(2006)
2005年より工事は始まった北陸新幹線福井駅部の工事記録です。ここでは2006年の北陸本線跡地と福井駅周辺の建設ラッシュの様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【北陸新幹線福井駅部工事記録②】旧福井駅舎解体[…]
〇前記事は下記リンクより、【北陸新幹線福井駅部工事記録①】北陸本線福井駅仮設ホーム・線路撤去(2005.2)
2005年より工事は始まった北陸新幹線福井駅部の工事記録です。ここでは北陸新幹線福井駅部の概要と2005年頃5月頃の福井駅周辺の様子を紹介します。 北陸新幹線福井駅部について 富山駅~金沢駅と福井駅は同時着工 2004年12月、政府は[…]