2023年春の開通に向けて工事が進められている北陸新幹線足羽川橋梁の現場見学会に参加してきました。ここでは現場見学会の様子について紹介します。
見学会について
概要
2020年10月、福井市主催の北陸新幹線現場見学会が開発高架橋、足羽川橋梁、大町高架橋の3か所で開催されました。1回あたり30人(3現場で90人)、事前抽選制で応募総数は約2000強あり、倍率は約24倍とプレミアム見学会でした。私は10月14日(水)開催の足羽川橋梁の回が運よく当選しました。
足羽川橋梁の概要
北陸新幹線足羽川橋梁は全長192m、3径間連続PC箱桁です。2017年12月に着工し、2020年6月に橋本体が完成しました。
見学会の様子
東公園集合
2020年10月14日(水)10時、集合&受付場所の東公園に来ました。ここで市とJVの人から見学会の注意事項の説明を受けます。
徒歩で足羽川右岸に移動し、工事の説明を受けました。
工事概要説明後、JRTTのマークが入ったヘルメットが配られ、現場に移動します。
三谷商事の駐車場の一部は新幹線工事の資材置き場に使われています。
高架橋上に上がる階段です。ぐるぐる回りながら上がりました。
橋梁の下部です。
橋梁上へ
階段から見た高架橋です。敦賀方面
橋梁福井側の高架橋は建設中でした。
これが足羽川橋梁の上です。
拡大。
福井方面
福井方面拡大、福井駅が見えます。
さらに拡大、福井駅構内が見えました。
足羽川橋梁の北端部です。
橋梁上から見た今上ってきた階段。
足羽川橋梁では側壁の設置工事が行われていました。橋梁上にたくさんあるパネルはそれようです。
敦賀側(南側)に進みます。中央にある鉄筋はパイプ用とのこと。
橋梁中央付近
今回見学できるのは橋梁中央付近までです。
見学エリアの南端には鉄道模型が走っていました。工事関係者の私物だそうです。
敦賀方面、これが本来の姿です。
敦賀方面拡大、橋梁南端から先の高架橋は建設中です。
この辺りの側壁はまだ鉄筋のみなので風景がよく見えました。
階段上
北陸本線側の階段に上らせてもらいました。
2023年春以降は「車窓」になる風景です。
福井方面
ちょうど上りサンダーバードがやってきました。
足羽川上流側(東側)
敦賀方面
足羽川下流側(西側)
新繊協ビルです。
福井県繊協ビルは現在建替え工事の一期工事としてオフィス棟の建設が進められています。ここでは2020年9月以降の工事の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替工事記録5】(2020.7~8)新ビル[…]
ハニー跡地再開発ビルです。
ハピリン西側の福井市中央1丁目10番地北側では再開発事業(通称:ハニー跡地再開発)で、2021年春の完成に向け、4棟の複合ビルの建設が進んでいます。ここでは2020年8月から10月までの工事の様子を紹介します。 〇[…]
新幹線が開通する2023年春にはこの場所には100m級ツインタワーがそびえたっているでしょう。
福井駅前三角地帯再開発(駅前電車通り北地区第一種市街地再開発事業)A街区の事業計画の概要が発表されました。ここでは2019年11月22日現在の報道内容を紹介します。 福井県内にも100m超えの超高層ビルが建設されます。しかも2棟! […]
北陸本線のトラス橋に鳥の巣みっけ。
越美北線が福井駅を発車しました。
見学会終了
40分ほど橋梁上を堪能し、全員で集合写真を撮ったら終わりの時間です。写真撮りまくりました。
側壁の柱
現場にはプリズム福井駐車場看板が放置されていました。
階段を下りながらもバシバシ撮っていきます。
地上に戻りました。
ヘルメットはここで回収です。
11:30、東公園に戻り、アンケートに答えたら解散となりました。とても楽しかったです。また参加したいです。
以上、北陸新幹線足羽川橋梁現場見学会の様子(2020.10)でした。
併せて読みたい記事
〇第一部は下記リンクより、【北陸新幹線福井駅部工事記録1】(2005.5)北陸本線福井駅仮設ホーム・線路撤去中の様子
2005年より工事は始まった北陸新幹線福井駅部の工事記録です。ここでは北陸新幹線福井駅部の概要と2005年頃5月頃の福井駅周辺の様子を紹介します。 北陸新幹線福井駅部について 富山駅~金沢駅と福井駅は同時着工 2004年12月、政府は[…]
〇第二部は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録1】(2013.10)工事開始前の福井口駅
2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここではえちぜん鉄道仮線工事開始前の2013年10月に開催されたえちぜん鉄道開業10周年記念イベントの様子を紹介します。 北陸新幹線福井駅の15年に及ぶ工事記録を「北陸新[…]