- 2025年7月20日
【県民福井ビル解体の様子7】建物解体① 2025.6中
日刊県民福井の本社などが入居していた大手3丁目の県民福井ビルが解体中です。ここでは解体工事の概要と2025年6月中旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、県民福井ビル解体の様子⑥建物解体開始 2025.6上 県民福井ビル 概要 県民福井ビルは福井市大手3丁目1-8にあり、日刊県民福井本社や中日新聞福井支局などが入居しています。2024年8月19日に三角地帯再開発ビル(FUKUMACH […]
日刊県民福井の本社などが入居していた大手3丁目の県民福井ビルが解体中です。ここでは解体工事の概要と2025年6月中旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、県民福井ビル解体の様子⑥建物解体開始 2025.6上 県民福井ビル 概要 県民福井ビルは福井市大手3丁目1-8にあり、日刊県民福井本社や中日新聞福井支局などが入居しています。2024年8月19日に三角地帯再開発ビル(FUKUMACH […]
日刊県民福井の本社などが入居していた大手3丁目の県民福井ビルが解体中です。ここでは解体工事の概要と2025年6月上旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、県民福井ビル解体の様子⑤内装撤去 2025.5上 県民福井ビル 概要 県民福井ビルは福井市大手3丁目1-8にあり、日刊県民福井本社や中日新聞福井支局などが入居しています。2024年8月19日に三角地帯再開発ビル(FUKUMACHI […]
福井市二の宮5丁目にクスリのアオキ福井二の宮店ができます。ここでは新店舗の概要と2025年6月現在の様子を紹介します。 クスリのアオキ福井二の宮店とは 概要 クスリのアオキ(本社:石川県白山市)は福井市二の宮5丁目にクスリのアオキ福井二の宮店を2026年2月(計画書上の日付)にオープンさせます。S造平屋建て、延べ床面積1602m2、店舗面積1328m2、駐車場45台、駐輪場20台、営業時間9~24 […]
日刊県民福井の本社などが入居していた大手3丁目の県民福井ビルが解体中です。ここでは解体工事の概要と2025年5月上旬現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、県民福井ビル解体の様子④足場設置 2025.4中 県民福井ビル 概要 県民福井ビルは福井市大手3丁目1-8にあり、日刊県民福井本社や中日新聞福井支局などが入居しています。2024年8月19日に三角地帯再開発ビル(FUKUMACHI […]
福井市大和田1丁目にスーパーマーケット「バロー大和田店」ができます。ここでは新店舗の概要と2025年6月現在の様子を紹介します。 バロー大和田店とは 概要 バロー(本社多治見市)は福井市大和田1丁目のバロー プロセスセンター・教育センター跡地にバロー大和田店を2026年1月24日(計画書上の日付)にオープンさせます。S造平屋建て、延べ床面積2999m2、店舗面積1926m2、駐車場68台、駐輪場6 […]
2021年3月31日に閉館した福井市文化会館の解体が行われています。ここでは解体工事の概要と2025年6月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井市文化会館解体の様子⑥地下部解体 2025.2 福井市文化会館とは 概要 福井市文化会館は、明治100年・福井市制80年・震災20周年及び第23回国民体育大会の開催を記念して1968年4月に建設されました。著名な演奏家のコンサート会場とし […]
福井市和田中町の田園地帯では工業団地が建設中です。ここでは工業団地の概要と2025年5月現在の様子を紹介します。 和田中工業団地とは 概要 福井市問屋町に拠点がある5社が共同で組合を立ち上げ、済生会病院北側の田園地帯に工業団地を建設します。 ヤマウチマテックス・エンジニアリング、北川、北川スチール、上田五兵衛商店、プロフィットサポートの5社は2023年11月に協同組合「FRONPIA福井」を設立、 […]
福井市板垣5丁目のパチンコ店の跡地にドラッグコスモス福井羽水店が2025年1月18日にオープンしました。ここでは新店舗の概要と2025年4月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、ドラッグコスモス福井羽水店建設の様子⑤内装作業 2025.1 ドラッグコスモス福井羽水店とは 概要 福井市板垣5丁目にはかつてパチンコ店「エンターテイメントオメガ板垣」がありましたが2022年4月10日に営業 […]