CATEGORY

コンテンツ

  • 2021年10月21日

福井県知事公舎跡地開発の様子③ 2021.10 【エーシンガーデン若杉】

福井県知事公舎は2020年に廃止、土地建物は民間業者に売却され、現在「エーシンガーデン若杉」として宅地分譲地が整備されています。ここではエーシンガーデン若杉の概要と2021年10月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井県知事公舎跡地開発の様子 2021.7 【エーシンガーデン若杉】 エーシンガーデン若杉とは 概要 エーシンガーデン若杉とは2020年に廃止された福井県知事公舎跡地を […]

  • 2021年10月20日

福井市内の宝島王国の現在の姿 2021.10

かつて福井市内に3店舗あったゲーム、DVDソフト、レンタルを扱っていた宝島王国の跡地が2021年10月現在どうなっているのかを紹介します。 宝島王国とは 宝島王国とは100満ボルトなどを展開する株式会社サンキューがかつて運営していたゲーム、DVDソフトの販売及びレンタルを取り扱う店です。かつては北陸を中心に全国に出店しており、福井市内に3店舗ありました。サンキューは100満ボルトの家電関係の取り扱 […]

  • 2021年10月18日

福井大学新国際センター建設の様子 2021.10

福井大学文京キャンパス内では現在新国際センターの新築工事が進んでいます。ここでは工事の概要と2021年10月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井大学新国際センター建設の様子 2021.7 新国際センターとは 概要 福井大学文京キャンパス内の大学会館、アドミッションセンター・留学センター、留学センター分室の3棟は築57年以上と老朽化が進み、耐震性が低くなっています。これらの建物を […]

  • 2021年10月14日

【えちぜん鉄道高架化工事記録23-2】(2018.5)高架完成-2

2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2018年5月頃のえち鉄用高架橋建設とその前後の北陸新幹線工事の様子を紹介します。高架橋が完成し、試運転がはじまりました。その2。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録23-1】(2018.5)高架完成-1 工事の概要 概要 えちぜん鉄道高架化は福井駅付近連続連続立体交差事業の一環として、JR北陸本線の高架化 […]

  • 2021年10月11日

福井鉄道に東京オリンピックラッピング車両登場 2021.9

2021年夏の東京オリンピックに向けて、福井鉄道のフクラムに福井市ゆかりの選手のラッピング車が登場しました。 ラッピング車概要 ラッピング車両は2021年7月18日から運行を開始、フクラム第三編成のF1003に施されました。福井市ゆかりの7選手(プロ野球の吉田正尚選手、バレーボールの清水邦広選手、ハンドボールの堀川真奈選手、自転車の脇本雄太選手、プロ野球の栗原陵矢選手、トライアスロンの岸本新菜選手 […]

  • 2021年10月10日

ゲンキー御幸店建設の様子 2021.10

福井市御幸3丁目では現在、2022年冬のオープンを目指してゲンキー御幸店の建設が進められています。ここではゲンキー御幸店の概要と2021年10月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、最後のジョイフルストアーみったみゆき店が閉店します 2020.11 ゲンキー御幸店とは 概要 福井市御幸3丁目ではゲンキー御幸店の建設が進んでいます。この場所には元々ジョイフルストアーみったみゆき店があり […]

  • 2021年10月8日

ゲンキー棗店建設の様子 2021.10

福井市両橋屋町の国道305号沿いでは現在、2021年冬頃のオープンを目指してゲンキー棗店の建設が進められています。ここではゲンキー棗店の概要と2021年10月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、福井市棗地区にゲンキー棗店ができます 2021.7 ゲンキー棗店とは 概要 福井市両橋屋町ではゲンキー棗店の建設が進んでいます。テクノポート福井の南側、鷹巣海水浴場の北側です。交通量の多い国 […]

  • 2021年10月7日

【えちぜん鉄道高架化工事記録23-1】(2018.5)高架完成-1

2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2018年5月頃のえち鉄用高架橋建設とその前後の北陸新幹線工事の様子を紹介します。高架橋が完成し、試運転がはじまりました。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録22-2】(2017.12)駅舎建設③-2 工事の概要 概要 えちぜん鉄道高架化は福井駅付近連続連続立体交差事業の一環として、JR北陸本線の高架化とセ […]