CATEGORY

インフラ整備情報

  • 2021年12月2日

(都)志比口開発線工事状況⑩ 2021.11

福井市西開発1丁目付近において(都)志比口開発線の道路築造工事が行われています。ここでは2021年11月現在の工事の状況を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、(都)志比口開発線工事状況 2021.9 (都)志比口開発線とは 概要 都市計画道路 志比口開発線とは福井市志比口3丁目を起点として西開発1丁目までの延長810メートル、幅員12メートルで新たに整備される都市計画道路です。木 […]

  • 2021年11月12日

(都)川西国道線の現状と工事状況 2021.10

福井市川合鷲塚町の(都)川西国道線では現在道路拡幅工事が行われています。ここでは2021年10月現在の工事の状況を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、(都)川西国道線の現状と工事状況 2021.4   (都)川西国道線とは 概要 都市計画道路 川西国道線(以下、川西国道線)とは国道8号から国道416号を東西につなぐ全長6,530mの幹線道路です。福井市北部の市街地とテク […]

  • 2021年10月9日

国道416号白方~布施田バイパス工事に土地収用法適用 2021.10

一般国道416号の福井市白方町~布施田町では現在バイパス工事が行われています。しかし、最後の片川と国道305号間は用地交渉がうまくいかず、長らく事業が停滞していましたがこの度土地収用法が適用され、事業が進むことになりました。ここでは2021年10月現在の現地の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、国道416号白方~布施田バイパス工事状況(後編) 2021.4 国道416号(白方~布施田バイ […]

  • 2021年9月27日

(都)志比口開発線工事状況⑨ 2021.9

福井市西開発1丁目付近において(都)志比口開発線の道路築造工事が行われています。ここでは2021年9月現在の工事の状況を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、(都)志比口開発線工事状況 2021.7 (都)志比口開発線とは 概要 都市計画道路 志比口開発線とは福井市志比口3丁目を起点として西開発1丁目までの延長810メートル、幅員12メートルで新たに整備される都市計画道路です。木田 […]

  • 2021年8月29日

四ツ井交差点に右折レーンができます 2021.7

福井市日之出5丁目付近にある県道同士が交差する「四ツ井交差点」のさくら通り側に右折レーンの建設が計画されています。ここでは計画の概要と2021年7月現在の様子を紹介します。 四ツ井交差点右折レーン設置とは 概要 福井市日之出5丁目付近四ツ井交差点はさくら通りの福井県道114号吉野福井線と板垣橋通りの福井県道179号淵上志比口線が交じあう交差点です。両通りとも交通量が多く、さくら通りは4車線ながら右 […]

  • 2021年8月12日

(都)志比口開発線工事状況⑧ 2021.7

福井市西開発1丁目付近において(都)志比口開発線の道路築造工事が行われています。ここでは2021年7月現在の工事の状況を紹介します。2021年度が始まり北側の工事が始まりました。2021年最初の更新です。   〇前記事は下記リンクより、(都)志比口開発線工事状況 2020.11 (都)志比口開発線とは 概要 都市計画道路 志比口開発線とは福井市志比口3丁目を起点として西開発1丁目までの延 […]

  • 2021年8月3日

福井県内の道路事業一覧(福井県道編①)

福井県内では中部縦貫自動車道や国道8号バイパスなど県内各所で様々な道路事業が進められています。ネット上には各管轄毎にしか情報がないため、福井県全体の事業(国交省・ネクスコ・福井県分)をまとめました。ここでは福井県内の道路事業のうち福井県管理の県道について紹介します。2021年8月現在の情報です。   〇前記事は下記リンクより、福井県内の道路事業一覧(福井県管理国道編②) ※記事内の図は福 […]

  • 2021年7月18日

国道416号白方~布施田バイパス工事状況③(後編) 2021.4

一般国道416号の福井市白方町~布施田町では現在バイパス工事が行われています。ここでは2021年4月現在の工事の状況を紹介します。後編。   〇前記事は下記リンクより、国道416号白方~布施田バイパス工事状況(前編) 2021.4 国道416号(白方~布施田バイパス)とは 概要 一般国道416号は福井市から勝山市を経由し小松市に至る延長約91kmの道路です。福井市内は東西に通っており、道 […]