福井市が主な舞台となっているバイク漫画「バイクが趣味の地味子の日常」、通称「森村さん」の3話・4話に登場した場所を紹介します。場所を特定し、実際に聖地巡礼(2025年8月)をしてきました。ネタバレも含みますので未読の人は注意してください。
森村さんはcomicborder、マンガルト、などで月1ペースで連載しています。
当記事で使用する画像は上記サイトより引用
〇前記事は下記リンクより、【森村さん聖地巡礼②】3話・4話登場地紹介【バイクが趣味の地味子の日常】
福井市が主な舞台となっているバイク漫画「バイクが趣味の地味子の日常」、通称「森村さん」の3話・4話に登場した場所を紹介します。場所を特定し、実際に聖地巡礼(2025年7月)をしてきました。ネタバレも含みますので未読の人は注意してください。 […]
聖地一覧
5話
5話は森村さんの野生の感のお話です。
5話の主な登場地
・福井大学学食
・福井大学文京キャンパス内
・日新交番
福井大学学食
5話P4、大学の学食のシーンです。
学食は学生支援センターにあります。
天井にコーナー名の看板はなかったです。
5話P5、二人は席につきました。
5話P6
丸い柱が特徴です。
福井大学文京キャンパス内
5話P7、階段の下にいる猫を見つけます。
5話P8、上と同じ場所です。
漫画のコマと同じ階段は見つかりませんでしたが工学系2号館の外階段が似ていました。
日新交番
5話P16、大学前交番
福井大学の最寄の日新交番にきました。
ここの看板が漫画のコマと一緒でした。
6話
6話はレポート作成を嫌がる森村さんが石川までひとっ走り現実逃避するお話です。登場地がいっぱいあります。
6話の主な登場地
・福井大学文京キャンパス内
・ホテルルートイン福井駅前
・福井駅西口交差点
・尼御前SA
・徳光PA
福井大学文京キャンパス内
6話P2、13階の下のメイン通りで森村さんが近藤先輩にレポート作成手伝いを依頼します。
ホテルルートイン福井駅前
6話P7、ホテルルートイン福井駅前。森村さんはレポート作成が嫌で部屋を飛び出しました。
ホテルルートイン福井駅前と東横INN福井駅前
福井駅西口交差点
6話P8、福井駅西口交差点。夜中の福井都心を走り回っています。
マリオットホテルと快活クラブ
福井インター
6話P8、福井インターから北陸自動車道にのりました。
尼御前SA
6話P12、深夜の高速を金沢方面に飛ばし、尼御前SAで夜食を食べます。
建物全体です。
自動二輪置き場
6話P13、森村さんは深夜のハイテンションでおかしくなっています。
トイレの前にあるテーブルです。ここでカップ麺を食べました。
自販機
テントではアイスやげもち、串焼きを売っていました。
メロンアイスおいしかったです。
徳光PA
6話P16、徳光PAにてついに日が昇ってしまいました。
海上ひろばにある#LOVEのモニュメント
海上ひろばは徳光PAの裏にあります。
金沢方面の看板で6話が終わります。
以上、【森村さん聖地巡礼③】5話・6話登場地紹介【バイクが趣味の地味子の日常】 でした。
〇続き記事は下記リンクより、【森村さん聖地巡礼④】7話・8話登場地紹介【バイクが趣味の地味子の日常】
福井市が主な舞台となっているバイク漫画「バイクが趣味の地味子の日常」、通称「森村さん」の7話・8話に登場した場所を紹介します。場所を特定し、実際に聖地巡礼(2025年8月)をしてきました。ネタバレも含みますので未読の人は注意してください。 […]
〇前記事は下記リンクより、【森村さん聖地巡礼②】3話・4話登場地紹介【バイクが趣味の地味子の日常】
福井市が主な舞台となっているバイク漫画「バイクが趣味の地味子の日常」、通称「森村さん」の3話・4話に登場した場所を紹介します。場所を特定し、実際に聖地巡礼(2025年7月)をしてきました。ネタバレも含みますので未読の人は注意してください。 […]