• 2021年5月29日

福井県内の道路事業一覧(国交省編)

福井県内では中部縦貫自動車道や国道8号バイパスなど県内各所で様々な道路事業が進められています。ネット上には各管轄毎にしか情報がないため、福井県全体の事業(国交省・ネクスコ・福井県分)をまとめました。ここでは福井県内の道路事業のうち直轄国道(国交省担当分)について紹介します。2021年4月現在の情報です。   〇前記事は下記リンクより、福井県内の道路事業一覧(高速道路編) ※記事内の図は国 […]

  • 2021年5月27日

ジュニアグランド跡地住宅地開発工事の様子3 2021.5

福井市の財政難により、民間企業に売却された屋外多目的グラウンド「ジュニアグラウンド」(福井市板垣5丁目)跡地では現在、エーシンにより宅地開発が行われています。ここでは2021年5月現在の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、廃止された福井市ジュニアグランドの現状2 2021.3 ジュニアグランドについて 概要 ジュニアグランドとは福井市板垣5丁目にある屋外多目的グランドです。南郵便局の南東 […]

  • 2021年5月25日

福井県内の道路事業一覧(高速道路編)

福井県内では中部縦貫自動車道や国道8号バイパスなど県内各所で様々な道路事業が進められています。ネット上には各管轄毎にしか情報がないため、福井県全体の事業(国交省・ネクスコ・福井県分)をまとめました。ここでは福井県内の道路事業のうち高速道路(高規格道路)について紹介します。2021年4月現在の情報です。   ※記事内の図は国交省などのサイトより引用しました。 福井県内の道路事業一覧図 赤色 […]

  • 2021年5月23日

ポレスター福井さくらレジデンスの建設の様子 2021.5

福井市毛矢2丁目にて、全国で大規模マンションを手掛ける株式会社マリモが11階建ての大規模マンションを建設しています。2020年春に工事着手、2021年夏に竣工予定です。ここでは2021年5月のマンションの建設の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、ポレスター福井さくらレジデンスの建設の様子 2021.3 マンションの概要 概要 ・事業名称:ポレスター福井さくらレジデンス(旧( […]

  • 2021年5月22日

【三角地帯再開発A工事記録38】(2021.5)廃止市道北側解体2

福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2021年5月の既存建物解体の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録37】(2021.5)廃止市道北側解体1 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目3番街区の一部、4番 […]

  • 2021年5月21日

【えちぜん鉄道高架化工事記録15-3】(2016.6)高架橋建設①-3

2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2016年6月頃のえち鉄用高架橋建設の様子を紹介します。その3。   〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録15-2】(2016.6)高架橋建設①-2 工事の概要 概要 えちぜん鉄道高架化は福井駅付近連続連続立体交差事業の一環として、JR北陸本線の高架化とセットに進められました。2013年2月よりえち […]

  • 2021年5月19日

旧布施田橋撤去工事状況③ 2021.4

福井市~坂井市の九頭竜川では福井県道10号丸岡川西線の布施田橋の架替え工事が行われています。ここでは2021年4月現在の工事の状況を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、旧布施田橋撤去工事状況 2020.1 2021年4月頃の様子 2021年4月11日の様子です。 工事看板 2020年冬→2021年夏の非出水期の工事です。   右岸堤防上 河川敷にあった橋脚ですべて撤去されました。 & […]

  • 2021年5月17日

【えちぜん鉄道高架化工事記録15-2】(2016.6)高架橋建設①-2

2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2016年6月頃のえち鉄用高架橋建設の様子を紹介します。その2。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録15-1】(2016.6)高架橋建設①-1 工事の概要 概要 えちぜん鉄道高架化は福井駅付近連続連続立体交差事業の一環として、JR北陸本線の高架化とセットに進められました。2013年2月よりえちぜん鉄道の仮線 […]