- 2019年2月14日
ショッピングタウンピアの思い出と解体記録1
福井県は全国で唯一イオン系のSCがない県です。しかし、かつては福井県内にもイオン系SCである「ジャスコ」が存在していました。それが今回紹介する「ショッピングタウンピア」です。福井県内最初の大型SCであり、最初につぶれたSCであります。今の30代以降の福井県民ならまだ「ジャスコで会いましょう~♪」のCMを覚えており、正面玄関に入ると大きな吹き抜けの存在に懐かしさを感じるでしょう。私もピアは子供の頃よ […]
福井県は全国で唯一イオン系のSCがない県です。しかし、かつては福井県内にもイオン系SCである「ジャスコ」が存在していました。それが今回紹介する「ショッピングタウンピア」です。福井県内最初の大型SCであり、最初につぶれたSCであります。今の30代以降の福井県民ならまだ「ジャスコで会いましょう~♪」のCMを覚えており、正面玄関に入ると大きな吹き抜けの存在に懐かしさを感じるでしょう。私もピアは子供の頃よ […]
福井市3大展望スポットの一つ「八幡山展望台」(福井市三大展望スポットは足羽山自然史博物館、八幡山展望台、東山展望台です)。八幡山(標高131m)は足羽山、八幡山と共に足羽三山を形成しています。山頂にある展望台からは360度福井平野を一望でき、市街地内にある展望台のため、夜間は足元に広がる街明かりの夜景を楽しめます。足羽山の自然史博物館の屋上は博物館営業時間内しか訪問できませんが八幡山展望台は公園の […]
福井市三大展望スポットの一つ足羽山北東にある「自然史博物館」(福井市三大展望スポットは足羽山自然史博物館、八幡山展望台、東山展望台です)。福井市内で1,2番目ぐらいに有名な展望スポットです。3階建ての建物の屋上からは福井市街を間近に眺められ、遠くはテクノポートや白山が一望できます博物館には駐車場があり、気軽に車で訪問することができます。屋上に上がれるのは博物館営業時間(9:00~17:15)のみで […]
管理者情報 ・ハンドルネーム:高志の民(こしのたみ)・名前の由来:ポケモン映画が由来で、「福井の人」をもじって命名しました。 大学時代は鉄道・サブカル分野でテレビ新聞、雑誌、ネット記事等に多数出演し、モデル活動をしており、最近では福井新聞やNHK福井と一緒に仕事することが多いです。 ・メイン趣味 福井の郷土史の研究:福井市を中心に郷土史の研究をしています。自称郷土史家。 鉄道:国内のすべての鉄道 […]