足羽山-自然史博物館からの展望と行き方(2019)-福井展望スポット-

福井市三大展望スポットの一つ足羽山北東にある「自然史博物館」(福井市三大展望スポットは足羽山自然史博物館、八幡山展望台、東山展望台です)。福井市内で1,2番目ぐらいに有名な展望スポットです。3階建ての建物の屋上からは福井市街を間近に眺められ、遠くはテクノポートや白山が一望できます博物館には駐車場があり、気軽に車で訪問することができます。屋上に上がれるのは博物館営業時間(9:00~17:15)のみですが、月に何度かある天文台解放イベントの際は夜間でも屋上に上がることができます。ここから見える夜景が福井市内で最もきれいだと個人的に考えています。

足羽山の他の展望スポットはこちら。

足羽山全展望スポット

福井市中心部にある足羽山、足羽山には展望スポットとして有名な自然史博物館以外にも複数の展望スポットがあります。ここでは足羽山の展望スポット&夜景スポットをすべて紹介します。このページで紹介する展望スポットは、自然史博物館、愛宕坂、藤[…]

総合点数 20
美しさ 5 アクセス 5
雰囲気 5 穴場度 5
車内からの観賞 不可
駐車場から徒歩 5分(建物4F屋上)
設備 駐車場、トイレ、案内板
展望範囲 西~北~南東

〇2020年版は下記リンクより

2020年

福井市三大展望スポットの一つ足羽山北東にある「自然史博物館」(福井市三大展望スポットは足羽山自然史博物館、八幡山展望台、東山展望台です)。福井市内で1,2番目ぐらいに有名な展望スポットです。3階建ての建物の屋上からは福井市街を間近に眺められ[…]

 

日中

2019年3月2日撮影

 

西

 

北西

 

 

北東(桜橋方面)

 

北東(福井駅方面)

 

 

福井駅方面

 

福井工業大学方面

 

福井都心と白山

 

福井大学方面

 

桜橋方面

 

北陸新幹線足羽川橋梁の工事が進んでいます。

 

テクノポート(海側)方面


夜景

福井市自然史博物館の屋上展望台は博物館の開館時間中(9:00~17:15)のみ訪問できます。しかし、屋上に設置されている天体望遠鏡を使用してのイベントなどがある際は夜間でも屋上に上がることができます。月に何度も開催されていますので、開放日は博物館のHPで確認ください。

2016年9月15日撮影

公園側

 

西~北西

 

 

北東(都心方面)

 

 

福井駅方面拡大

 

幸橋方面拡大

 

博物館外観

 

展望台の様子

 

展望台への行き方

福井市自然史博物館へ車で行く場合は西木田の不動寺登り口から登ってください。藤島神社→博物館は一方通行です。駐車場は博物館の裏にあります。祭りなどのイベントがある際は道が通行止めになりますので注意してください。特に桜が咲く時期は足羽山全体が混みあうので麓から徒歩がオススメです。その際は麓にある市営駐車場や民間のコインパーキング等を利用してください。

博物館の駐車場は14台ありますが天気のいい日の土日は混みあいます。止められないときはあきらめてその先の公園の駐車場に行きましょう。

博物館は新旧2つの建物で構成されており、正面左側が本館で、現在のメイン玄関がある建物が増築した新館になります。

 

博物館の受付で入場料金を払うと中に入れます。

 

 

入口入って右手に階段がありますがそこを上ると「白山テラス」という屋上に至りますが天文台がある屋上にいくことはできません。

 

 

 

天文台がある屋上へは入口入って左奥に進みます。

 

この先トイレはありませんので必要なら受付横のトイレを利用しましょう。

 

奥に進むと階段がありますので上ります。4階分上る必要がありますがエレベーターはありません。

 

私みたいに体力がない人は屋上に着くころには少し息が荒くなるでしょう。しかし、その分屋上からの展望はすばらしいです。特に快晴で空気が澄んでいる時は清々しい気分になれて心地よいです。手すりに持たれて市街地を眺めているといつの間にかに体力も回復します。

 

屋上には天体望遠鏡があります。

 

案内板は色が薄れ読みにくいです。

 

 

福井市自然史博物館の場所

足羽山の他の展望スポットは下記リンクより。

足羽山全展望スポット

福井市中心部にある足羽山、足羽山には展望スポットとして有名な自然史博物館以外にも複数の展望スポットがあります。ここでは足羽山の展望スポット&夜景スポットをすべて紹介します。このページで紹介する展望スポットは、自然史博物館、愛宕坂、藤[…]

周辺の展望スポット