2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2015年9月頃の仮線敷設の切替え直前の様子を紹介します。その1。
〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録9】(2015.8)仮線敷設工事⑦
2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2015年8月頃の仮線敷設の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録8】(2015.5)仮線敷設工事⑥ […]
工事の概要
概要
えちぜん鉄道高架化は福井駅付近連続連続立体交差事業の一環として、JR北陸本線の高架化とセットに進められました。2013年2月よりえちぜん鉄道の仮線工事が始まり2015年9月完成、線路切り替え後、2015年12月よりえちぜん鉄道高架線工事が始まり2018年6月に完成しました。工事延長は2.9kmで、3駅が高架化されました。
ルート図
2015年9月頃の様子
2015年9月22日の様子です。仮線の敷設が完了し、いよいよ9月26日に線路が切替えが行われます。福井~新福井間、最後の地上風景です。
福井口車庫
北側
仮線では試運転列車が運行されているため、レールには車両走行の跡がついています。4日後にはこの線路を使って車両の出入りがおこなわれるのが新しい「日常」となります。
南側
えち鉄本社付近
車庫線には回送列車が止まっています。現在の車庫線が使用されるのも後4日です。
高架下には三国芦原線の仮線(写真「35」の右側)が見えます。4日後にはあの高架下を三国芦原線の車両が通ります。
勝山永平寺線です。
えち鉄駐車場付近
すでに仮線が現役線のような雰囲気を出しています。
福井口駅西側
現・福井口駅舎の西側、仮線の分岐器が設置されている場所です。
シンプルな配線ですね。
現福井口駅
1914年に開業以来、100年あまりに現在地で鎮座し、えちぜん鉄道最大の駅である福井口駅は後4日で役割を終えます。
2015年9月27日(日)から仮設福井口駅での営業が始まります。
ホーム全景、単式ホーム1面1線、島式ホーム2面4線の計5線を有するえちぜん鉄道最大の駅です。
左が1番ホームで三国港行・勝山行両線の列車が停車します。右側の乗場は普段は利用しません。
左が2番ホームで三国芦原線の福井駅が停車します。右が3番ホームで勝山永平寺線の福井行と車庫からの回送列車が停車します。
3番ホームの右側の線路は旧車庫につながっていた車庫線です。現在は使用されていません。
車庫線から回送列車がやってきました。
遮断器が閉まる松本通り
踏切からだと列車が撮り放題です。
きょうりゅう電車の回送がきました。
三国港行の列車がきました。
松本通りから駅舎までの通路の1番ホームには広告が並んでいます。
福井口駅舎内に入ります。この木造駅舎はそれなりの歴史があります。
現福井口駅舎内
駅舎内部です。有人駅です。
台形の待合室
入口入って左側にも待合スペースがあります。
現福井口駅構内
現福井口駅が見れるのもこれが最後です。
仮設福井口駅へ続く。
〇続き記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録10-2】(2015.9)仮線敷設工事⑧切替え直前2
2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2015年9月頃の仮線敷設の切替え直前の様子を紹介します。その2。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録10-1】(2015[…]
〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録9】(2015.8)仮線敷設工事⑦
2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2015年8月頃の仮線敷設の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録8】(2015.5)仮線敷設工事⑥ […]
併せて読みたい記事
〇第一部は下記リンクより、【北陸新幹線福井駅部工事記録1】(2005.5)北陸本線福井駅仮設ホーム・線路撤去中の様子
2005年より工事は始まった北陸新幹線福井駅部の工事記録です。ここでは北陸新幹線福井駅部の概要と2005年頃5月頃の福井駅周辺の様子を紹介します。 北陸新幹線福井駅部について 富山駅~金沢駅と福井駅は同時着工 2004年12月、政府は[…]
〇第二部(当回)は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録1】(2013.10)工事開始前の福井口駅
2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここではえちぜん鉄道仮線工事開始前の2013年10月に開催されたえちぜん鉄道開業10周年記念イベントの様子を紹介します。 北陸新幹線福井駅の15年に及ぶ工事記録を「北陸新[…]