【ハピリン再開発⑥】ハピリンの建設工事記録(2016.1~2016.5完成)-福井市再開発-

福井県で一番高い建物「ハピリン」の建設工事記録です。

 

〇前記事は下記リンクより、ハピリンの建設工事記録(2015.7~2015.11)です。

前に戻る

福井県で一番高い建物「ハピリン」の建設工事記録です。   〇前記事は下記リンクより、④ハピリンの建設工事記録(2015.1~2015.6)です。 [sitecard subtitle=前に戻る url=https[…]

2016年1月頃

建物の内装工事が行われています。周辺関連工事も完成形になってきました。

軌道上に線路が設置されました。架線工事はこれからです。

 

 

 

南通り側と南側道路では歩道整備工事が進んでいます。南通り側にはアーケードが設置されました。

 

 

福井鉄道福井駅停留場はホームとアーケード屋根が完成しました。

 

2016年3月頃

開業2か月前になりました。ハピリンの周辺を囲っていた仮囲いも撤去され、外溝の仕上げ工事が進んでいます。柵が背の高い仮囲いからカラーコーンになったことにより、建物1階の様子がよく見えるようになりました。

西口駅前広場、バスターミナルのアーケードが完成し、残りは舗装工事です。

 

福井鉄道の延伸部も架線柱が建ち、架線が張られました。

 

スクランブル交差点から

仮囲いがなくなったので、駅前広場が広く感じます、

 

南通り歩道は拡幅され、新しいアーケードが設置されました。

 

新しいアーケードは道路反対側の既存アーケードと似たデザインですが、ガラスをより使用したシンプルなデザインとなっています。

 

南側道路、歩道が整備され、車道には融雪装置が設置されました。

 

 

今月の一番の見どころは屋根付き広場「ハピテラス」の全貌がわかるようになったことです。仮囲いで囲まれた仮設通路はカラーコーンで区切られた通路になったため、ハプリン低層部やハピテラスが一望できるようになりました。

 

新しい観光案内所。

ハピリン2階につながる野外エスカレーター。

広場の平板ブロック設置工事もまもなく完成です。

ハピリンの1,2階には商業施設が入ります。2階の野外通路はハピテラスでイベント開催時に良き観覧場になりそうですね。

ハピテラス全景(屋根付き広場)、大屋根下は横37m×縦17mで約630m2の広さがあります。3面をガラススクリーンで覆われており、雨天時もイベントが開催できます。また、ハピテラスの目玉である300インチの大型ビジョンではイベントの中継やイメージ映像を流すことができます。

ハピテラス全景(野外広場)、約390m2の広場ではイベント時にテント出展や各種車両展示等が計画されています。

 

 

福井鉄道福井駅前停留所はハピリン開業に先駆け、2016年3月27日に駅前広場に新設される「福井鉄道福井駅停留所」開業に伴い、廃止されます。

この場所から電車に乗れるのも後、数週間となりました。

 

 

2016年4月28日のハピリン開業まで後1か月!

2016年3月26日

余談ですが、福井鉄道福井駅前停留所の最後の姿を紹介します。

翌日の福井駅停留所開業に向け、準備が進められています。

 

 

福井駅前停留所から発車する最後の電車です。

2016年3月26日22時34分、福井駅前停留所発の最後の電車が発車しました。1933年に「福井停車場」として現位置で開業以来、83年にわたり電車通りにあったホームは役目を終えました。福井鉄道の延伸は1951年に大和紡績福井工場専用線が開業した以来です。

最終電車が発車後、新駅開業の準備に入りました。

 

 

明日はこの駅から電車に乗れるようになります。

2016年3月27日

おはようございます。新駅から出発する最初の電車に乗ってみました。

旧福井駅前停留所は封鎖され、備品等も撤去されました。

 

多くの鉄道マニアに見守れながら1番電車入線です。

 

2016年3月27日7時29分、区間急行越前武生行、1番電車は多くのマニアを乗せて発車しました。福井駅停留所開業です。

この日はえちぜん鉄道と福井鉄道の相互直通運転開始日でもあります。

 

 

以上、余談でした。

2016年5月頃

2016年4月28日、ついにハピリンは開業しました!

西口駅前広場の整備も完了し、福井駅西口の姿が一新しました。

 

 

2013年1月のスクランブル交差点は昔ながらのアーケード商店街の入口でしたが、

2016年5月には福井県下最高峰ビルのエントランス広場入口に生まれ変わりました。

南通りからの景色もご覧の通りに、

再開発エリア内の建物、アーケード、歩道、車道は一新し、周辺の複数の建物もリフォームされ、きれいになりました。新しい2020年代の景観が誕生です。

 

南側道路にはハピリンの地下駐車場出入口と業務用出入口が設けられました。

 

 

2016年のGWにあわせハピリンが開業したため、ハピテラスでは連日のイベントで賑わっています。

300インチの大型ビジョンは迫力があって良いです。2階通路は案の定イベントの観客席になっていました。

2013年1月の福井駅前ショッピングプラザの営業終了から2016年4月のハピリン開業まで3年3か月、福井駅西口の風景は大きく変わりました。

そもそも福井駅周辺の各種事業は1988年から始まった福井駅付近連続立体交差事業と福井駅周辺区画整理事業が発端です。2005年の福井駅高架化、2007年のアオッサ開業、2016年のハピリン開業、2018年の福井駅周辺区画整理事業の完了と事業の進捗にあわせて福井駅東西の風景は大きく変わっていきました。そして、次の大きな変化点は2023年の北陸新幹線福井駅開業です。次の変化点はここ数十年で最大の変化点で、過去30年間の各種事業はそこに向けての下準備と言っても過言ではありません。福井都心の街並みはこれから4年で今まで以上に大きく変わり、別の都市になります。今見えている街並みはあっという間に、それこそ週単位で過去の街並みに成り下がっていくでしょう。次の世代へのバトンタッチは確実に進んでいます。

 

ハピリンの建設工事記録 完

 

〇前記事は下記リンクより、⑤ハピリンの建設工事記録(2015.7~2015.11)です。

前に戻る

福井県で一番高い建物「ハピリン」の建設工事記録です。   〇前記事は下記リンクより、④ハピリンの建設工事記録(2015.1~2015.6)です。 [sitecard subtitle=前に戻る url=https[…]

 

以下、関連記事。

営業中の福井駅前ショッピングプラザ(2013.1)

解体前の福井駅ショッピングプラザ

あなたはハピリンができる前の福井駅前ショッピングプラザの姿を覚えていますか?現在、ハピリンが建っている場所には2013年1月末まで「福井駅前ショッピングプラザ」という名の駅前商店街があり、何十軒もお店が並んでいました。ここでは私が建物解体直[…]

②ハピリンが建設される前の福井駅前ショッピングプラザの解体記録(2013.2~2013.9)

福井駅前ショッピングプラザの解体記録(2013.2~2013.9)

ここではハピリン建設に伴い解体された福井駅前ショッピングプラザの解体記録を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、営業中の福井駅前ショッピングプラザ(2013年1月頃)です。 [sitecard subtit[…]

③ハピリンの工事記録(2013.11~2014.12)

ハピリンの建設工事記録(2013.11~2014.12)

福井県で一番高い建物「ハピリン」の建設工事記録です。   〇前記事は下記リンクより、ハピリンが建設される前の福井駅前ショッピングプラザの解体記録(2013.2~2013.9)です。 [sitecard subti[…]

④ハピリンの建設工事記録(2015.1~2015.6)です。

ハピリンの建設工事記録(2015.1~2015.6)

福井県で一番高い建物「ハピリン」の建設工事記録です。   〇前記事は下記リンクより、ハピリンの建設工事記録(2013.11~2014.12)です。 [sitecard subtitle=前に戻る url=http[…]

福井駅前再開発情報一覧へ