2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2017年9月頃のえち鉄用高架橋建設の様子を紹介します。その2。
〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録21-1】(2017.9)駅舎建設②-1
2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2017年9月頃のえち鉄用高架橋建設の様子を紹介します。その1。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録20-1】(2017.7)駅舎建設①-3 […]
工事の概要
概要
えちぜん鉄道高架化は福井駅付近連続連続立体交差事業の一環として、JR北陸本線の高架化とセットに進められました。2013年2月よりえちぜん鉄道の仮線工事が始まり2015年9月完成、線路切り替え後、2015年12月よりえちぜん鉄道高架線工事が始まり2018年6月に完成しました。工事延長は2.9kmで、3駅が高架化されました。
ルート図
2017年9月頃の様子
2017年9月30日の様子です。レール敷設が終盤に入り、架線柱が立ち始めてきました。各駅では駅舎の建設が進められています。
福井口(清川)踏切付近
西側より
北側
架線橋にビームがつきました。
東側より
新しい福井口駅の駅舎の建設が進んでいます。
福井口駅南側
西側より
新しい駅舎に足場が組まれ、高架下が見えにくくなりました。
京福バス車庫付近
西側より
高架上にコンクリート防音壁の設置が完了しました。
この場所からも新しい福井口駅舎が見えるようになりました。
新幹線高架北端
西側より
この辺りは工事が完了し、重機や資材はありません。
東側より
この辺りのレール敷設は完了しています。
建設中の新しい福井口駅舎、全天候型の屋根は遠くからでも存在感があります。
さくら通り
北側
高架橋に沿って、L型側溝が敷設され、道路端がわかるようになりました。電柱も新しく立っています。
西側より
南側
さくら通り南側
さくら通りの南側もL型側溝が敷設されました。
さくら通りと新福井駅の真ん中あたりに新規に整備された東西道路、区画線も引き終わっており、カラーコーンをどかせばいつでも供用できる状態です。
新福井駅付近
新福井駅にきました。並行道路に整備されたL型側溝もここで途切れています。側溝整備の続きは駅舎完成後に駅前広場と一緒に行うのでしょうか。
工事看板、駅舎の平面図がのっています。
新福井駅の新駅舎全体
階段に屋根と壁が設置されました。
仮設ホームにあがります。
新福井駅ホームより
仮設ホーム北端より
仮設ホーム南端より、新しいホームに屋根と壁が設置されました。
真新しいレールは福井駅に伸びています。
2018年6月に高架切り替えなので、この場所から北陸本線を撮影できるのも後9か月です。
後9か月でなくなる新幹線高架上の構内踏切。
仮設ホームにつながるこの通路は高架化後も新しいホームにつながる階段として使用されます。
続く。
〇続き記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録21-3】(2017.9)駅舎建設②-3
2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2017年9月頃のえち鉄用高架橋建設の様子を紹介します。その3。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録21-2】(2017.9)駅舎建設②-2 […]
〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録21-1】(2017.9)駅舎建設②-1
2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2017年9月頃のえち鉄用高架橋建設の様子を紹介します。その1。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録20-1】(2017.7)駅舎建設①-3 […]
せて読みたい記事
〇第一部は下記リンクより、【北陸新幹線福井駅部工事記録1】(2005.5)北陸本線福井駅仮設ホーム・線路撤去中の様子
2005年より工事は始まった北陸新幹線福井駅部の工事記録です。ここでは北陸新幹線福井駅部の概要と2005年頃5月頃の福井駅周辺の様子を紹介します。 北陸新幹線福井駅部について 富山駅~金沢駅と福井駅は同時着工 2004年12月、政府は[…]
〇第二部(当回)は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録1】(2013.10)工事開始前の福井口駅
2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここではえちぜん鉄道仮線工事開始前の2013年10月に開催されたえちぜん鉄道開業10周年記念イベントの様子を紹介します。 北陸新幹線福井駅の15年に及ぶ工事記録を「北陸新[…]