2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2015年8月頃の仮線敷設の様子を紹介します。
〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録8】(2015.5)仮線敷設工事⑥
2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2015年5月頃の仮線敷設の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録7】(2015.3)仮線敷設工事⑤ […]
工事の概要
概要
えちぜん鉄道高架化は福井駅付近連続連続立体交差事業の一環として、JR北陸本線の高架化とセットに進められました。2013年2月よりえちぜん鉄道の仮線工事が始まり2015年9月完成、線路切り替え後、2015年12月よりえちぜん鉄道高架線工事が始まり2018年6月に完成しました。工事延長は2.9kmで、3駅が高架化されました。
ルート図
2015年8月頃の様子
2015年8月9日の様子です。仮設線路がつながり、架線も設置されました。2015年9月末より仮線切り替えのため、まもなく仮線の試運転が始まると思います。
福井口車庫
西側より
通路の踏切予定地に遮断器が設置されました。
北側
車庫線は架線柱が建てられ、架線が張られました。レールの様子からまだ試運転は行われていないようです。
南側
南側、仮設感満載です。
えち鉄本社付近
三国芦原線の本線高架橋に変化はありません。ここから北側に伸びるのは仮線切り替え後だと思います。
勝山永平寺線の現役線の北側に仮設線路が敷設されました。
架線も張られています。ここだけ見れば3線ですね。
福井口(清川)踏切付近
西側より
北側
完成した両開き分岐器です。
両開き分岐器先の左側から車庫線、三国芦原線、勝山永平寺線です。
南側
松本通りにも仮設線路が敷設され、仮設福井口駅とつながりました。
北側に線路が延びた仮設福井口駅
北陸本線の高架下にはプレハブ駅舎が設けられました。
建設中のハピリンを見ながら南下します。
京福バス車庫付近
西側より
アプローチ線にも架線が設けられました。
上から見るとアプローチ線が急こう配なのがわかります。
新福井駅
高架上のホームと地上をつなぐ階段が完成し、足場が撤去されました。
新福井駅前からみたハピリン
新福井駅舎内案内図、待合室は地上に設けられています。相対式ホームなので構内踏切が設けられます。新幹線高架橋上に構内踏切!
福井駅東側
東側より。
高架上に軌道車が止まっています。
福井駅付近
福井駅にきました。ハプリンの建設も最上階の21階まで完了し、遠くからも存在感を現しています。
新幹線高架下に設置された仮設福井駅です。利用客の多い駅なので仮設ですがしっかりした内装をしています。
1階改札と2階ホームをつなぐ階段、まさかの外階段です。
以上、2015年8月の様子でした。
〇続き記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録10-1】(2015.8)仮線敷設工事⑧切替え直前1
2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2015年9月頃の仮線敷設の切替え直前の様子を紹介します。その1。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録9】(2015.8)仮線敷設工事⑦ […]
〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録8】(2015.5)仮線敷設工事⑥
2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2015年5月頃の仮線敷設の様子を紹介します。 〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録7】(2015.3)仮線敷設工事⑤ […]
併せて読みたい記事
〇第一部は下記リンクより、【北陸新幹線福井駅部工事記録1】(2005.5)北陸本線福井駅仮設ホーム・線路撤去中の様子
2005年より工事は始まった北陸新幹線福井駅部の工事記録です。ここでは北陸新幹線福井駅部の概要と2005年頃5月頃の福井駅周辺の様子を紹介します。 北陸新幹線福井駅部について 富山駅~金沢駅と福井駅は同時着工 2004年12月、政府は[…]
〇第二部(当回)は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録1】(2013.10)工事開始前の福井口駅
2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここではえちぜん鉄道仮線工事開始前の2013年10月に開催されたえちぜん鉄道開業10周年記念イベントの様子を紹介します。 北陸新幹線福井駅の15年に及ぶ工事記録を「北陸新[…]