- 2023年3月26日
福井鉄道の新型車両F2000に乗車してみた 2023.3
2023年3月27日から営業運転を開始する福井鉄道の新型車両「F2000形」、愛称「FUKURAM LINER(フクラムライナー)」に営業運転前に乗車しましたので写真を中心にレポートします。日本国内で一番新しい路面電車です。 外観 田原町側前頭部です。先代のF1000形フクラムと違い、直線が多い見た目です。福井鉄道のコーポレートカラーである白色をベースとした青・緑・黄緑のラインが入っています。先代 […]
2023年3月27日から営業運転を開始する福井鉄道の新型車両「F2000形」、愛称「FUKURAM LINER(フクラムライナー)」に営業運転前に乗車しましたので写真を中心にレポートします。日本国内で一番新しい路面電車です。 外観 田原町側前頭部です。先代のF1000形フクラムと違い、直線が多い見た目です。福井鉄道のコーポレートカラーである白色をベースとした青・緑・黄緑のラインが入っています。先代 […]
当サイトで公開しているライトノベル「千歳くんはラムネ瓶のなか」(チラムネ)の聖地巡礼記事やチラムネ福井コラボ、チラムネデータベースなどの記事をまとめました。 チラムネ聖地巡礼 当サイトのメイン記事です。チラムネ本編+SS集に登場した場所を特定し、実際に聖地巡礼をしてきました。 チラムネ登場地考察 チラムネの登場地を考察しました。 チラムネ福井コラボ 福井市内各所の観光地や作品に登場したスポット11 […]
ライトノベル「千歳くんはラムネ瓶のなか」(チラムネ)の物語中で登場した食事一覧と8番らーめんで食べたメニュー一覧を各人毎にまとめました。ネタバレを含みますので未読の人は注意してください。 8番らーめんで食べたメニュー チラムネ作中で8番ラーメンに行き、各人が食べたメニューをまとめました。8番ラーメンで何を食べたかわかるシ-ンのみ抽出しています。 書籍 店 朔 健太 悠月 陽 夕湖 海人 琴音 蔵セ […]
ライトノベル「千歳くんはラムネ瓶のなか」(チラムネ)の物語中で登場した本・曲・映画をまとめてみました。ネタバレを含みますので未読の人は注意してください。 書籍 書籍(ページ) 人物 作品名 著者 備考 1巻 57 明日風 幻の女 ウイリアム・アイリッシュ 158 朔 レイモンド・チャンドラー ハードボイルド系 346 明日風 夏への扉 ハインライン 2巻 139 明日風 箱男 安倍公房 3巻 16 […]
2023年2月16日、福井市にあるツタヤパリオ店2階にバンダイ公式のガチャポン専門店が福井県内で初めてできました。フロア面積50m2に354台のガチャポンが設けられ、普通の300円ガチャから1500円のプレミアムガチャまで様々なガチャがあります。営業時間はツタヤと同じ9時~22時です。というわけで早速いってきました。 TSUTAYAパリオ店にきました。 ガチャポン専門店 […]
2023年3月1日より、福井市都心部で展開されているレンタル自転車「ふくチャリ」が新しくなりました。ここでは新システムでの「ふくちゃり」の使い方について紹介します。2023年3月現在の情報です。 ふくちゃりとは ふくチャリ福井市都心部で展開されているレンタルサイクルのことです。福井市都心部の貸し出しポート10か所に60台(内2台はスポーツタイプ)が設置されてあり、24時間いつでも電動自転車に乗るこ […]
北陸本線 福井駅~森田駅間に設置が検討されている新駅の候補地として近町踏切が最適と結論がだされました。ここでは新駅の概要と2022年12月現在の候補地の現状について紹介します。 〇前記事は下記リンクより、北陸本線 福井駅~森田駅間の新駅候補地を3か所発表 私が前記事で予想した設置場所はほぼ的中していました。 北陸本線の新駅について 新駅の候補地は3か所あった 2024年春、北陸新幹線敦賀開業に伴い […]
2022年夏、チラムネ福井コラボ第二弾の一環として市内三カ所で謎解きイベントが開催されました。ここでは謎解きイベント(ラブリーパートナーエルパ、迷子のパートナー)の解説をします。 ※謎解きの答えが記載されているため、注意してください。 〇前記事は下記リンクより、チラムネ福井コラボ第二弾謎解き解説②(一乗谷朝倉氏遺跡編)2023.1【千歳くんはラムネ瓶のなか】 チラムネ福井コラボ第二弾謎解きとは 謎 […]