福井市が舞台となっているライトノベル「千歳くんはラムネ瓶のなか」(チラムネ)原作9巻の3章~4章に登場した場所を紹介します。場所を特定し、実際に聖地巡礼(2024年8月)をしてきました。ネタバレも含みますので未読の人は注意してください。
〇前記事は下記リンクより、【チラムネ聖地巡礼⑱】8巻(2章後半)登場地紹介 【千歳くんはラムネ瓶のなか】
福井市が舞台となっているライトノベル「千歳くんはラムネ瓶のなか」(チラムネ)原作8巻の2章後半に登場した場所を紹介します。場所を特定し、実際に聖地巡礼をしてきました。ネタバレも含みますので未読の人は注意してください。 〇前記事は下記リ[…]
9巻3~4章の主な登場地
3章~4章では悠月と紅葉が対決する様子を書いています。2年生10月(学祭本番)の物語。
章 | 書籍ページ | 登場場所 |
悠月編3章 | 15 | フェニックスプラザ |
72 | 歩道橋近くのベンチ | |
72 | 底喰川 | |
77 | コッペ亭本店 | |
145 | フェニックスプラザ | |
152 | 幾久公園 | |
161 | 田原町歩道橋 | |
353 | 鉾田公園 |
※4章は藤志高校内での物語なため、高校以外の登場地はありません。
3章
3章「結んで、解いて」では、学祭1日目の校外祭、2日目の体育祭、3日目の文化祭の様子が書かれています。
フェニックスプラザ
書籍版9巻P15「校外祭の会場となる「フェニックスプラザ」の前に着くと、」。学校祭初日「校外祭」がフェニックスプラザで開催されます。
書籍版P15「ここフェニックス・プラザは、最大二千人を収容する大ホールと五百名規模の小ホール、それから会議室なんかを有する複合施設だ。」
書籍版P15「シンバルやトランペットといった楽器を手にした少年少女たちの像が目に飛び込んでくる。」
フェニックスプラザ正面広場「リズムの広場」にある像です。
書籍版P16「正面のドアをくぐると」。ここからフェニックスプラザ内部の様子が書かれています。
書籍版P16「すぐに吹き抜けのロビーが広がっている」
書籍版P16「ガラス張りのエレベーター」
書籍版P16「二階へ続く、赤いカーペットが敷かれた階段」
書籍版P16「天井から吊り下げられたロビーを彩る大きなタペストリー」
書籍版P22「ホールの入り口に目をやると」
夕湖たち女性陣と男性陣が合流します。
大ホール前のスペースです。
書籍版P30「二階の回廊から身を乗り出している優空の姿が目に入った」
優空が階段を急いで駆け降りて、そのまま朔の首をきゅいっとします。
書籍版P33「大ホールの厳かな濃紅色の扉を開けるとすぐに、」
※大ホールは普段施錠されており、ホール利用者のみ入れます。私は別途利用する予定があったため、その機会にあわせて撮影しました。
書籍版P33「目の覚めるような赤いカーペットに同じく真っ赤な椅子が行儀よく整列したハレの舞台に相応しい光景が飛び込んできた」
書籍版P33「ちなみに席の割り振りはステージに近い前方から三年生、二年生、一年生の順になっている」
書籍版P35「ふと、前方できょろきょろとあたりを見回している儚げなショートカットが目に入った」
書籍版P36「今度は一年生たちが座っている後方からすっかり耳慣れた声が飛んできた」
書籍版P41「俺たちは前後二列、四人ずつに分かれて座った」
書籍版P42「どこか昂揚した気持ちを理性で抑えているような声とともに緞帳からはみ出た舞台脇の花道がぱっと明るくなり、」
書籍版P45「前方の客席に座っている何人かが合いの手を入れる」
書籍版P73「短い廊下を歩いてロビーに出たところで夕湖が口を開く」
午前の部が終わり、大ホールからロビーに移動します。
書籍版P72「多くの生徒は大ホールの席やロビーのベンチで昼食をとるが、」
ロビーのベンチです。
歩道橋近くのベンチ
書籍版P72「歩道橋の近くにベンチがあったよね?」
お昼の休憩時間、夕湖が昼食をとる場としてフェニックスプラザ横の田原町駅前広場にあるベンチを提案します。
ベンチの前にはチラムネ8巻P226でも登場した「悠月と紅葉の対決場」である田原町歩道橋があります。
底喰川
書籍版P72「確かもう少し先まで行くと落ち着いてご飯食べるのにちょうどよよさそうな川があったよ。」
七瀬が昼食をとる場として明道中学校前の底喰川の川べりを提案します。
書籍版P86「七瀬が見つけた川はフェニックスプラザから少しだけ歩いたドラックストアと中学校の間を流れていた。」
明道中学校とスギドラック福井田原町店のことです。
書籍版P87「ところどころに水際まで降りられる幅広の階段があり、」
一行は最終的にこの階段で昼食をとります。
フェニックスプラザ前広場
書籍版P76「フェニックスプラザ前の広場には校外祭に合わせて複数台のキッチンカーがとまっていて、」
su_muや秋吉、コッペ亭などのキッチンカーが集結していました。
コッペ亭本店(説明)
書籍版P77「ちょうど県立図書館近くに本店があるので、俺たちもテスト勉強期間中の昼飯なんかにはよく利用していた」
キッチンカーとしてフェニックスプラザにきていたコッペ亭の説明の中で登場。
書籍版P76「パンダのマスコットキャラクターが描かれた「コッペ亭」の真っ赤なキッチンカーが目にとまった」
チラムネ9巻の冊子とマスコットキャラクターと一緒に撮影
書籍版P83「じゃあ、あんバターのハーフもひとつ。こしあんで」
朔はキッチンカーで紅葉の好物であるあんバターを注文します。
フェニックスプラザ
書籍版P145「ロビーでは多くの生徒たちが高揚した様子で感想を口早にまくし立てていた」
校外祭午後の部、吹奏楽の公演で、優空の演奏を聞いた生徒たちは興奮しています。
書籍版P148「ステージ衣装を着たままの優空が階段を駆け下りてきた」
優空も演奏の昂揚がおさまっていません。
幾久公園
書籍版P152「幾久公園を訪れた」
フェニックスプラザでの学祭初日を終えると、応援団一行は幾久公園に集まり、本番目の前の感傷に浸ります。
書籍版P152「練習中に何度も飲み物を買った自販機が、少しだけしょんぼりしているように見えた」
書籍版P161「陽が公園のトラックを走り出せば、紅葉がすぐに追いかけて」
各々がもう少しだけここに留まる理由を探しています。
田原町歩道橋
書籍版P161「幾久公園でみんなと別れた私、七瀬悠月は、田原町駅近くにある歩道橋の上に立っていた」
日没後、悠月と紅葉はチラムネ8巻P226でも登場した「対決場」である田原町歩道橋で再度やり合います。
鉾田公園
書籍版P353「俺は夕湖といつもの公園でいつもの階段に越かけていた」
体育祭後、朔と夕湖は鉾田公園にきました。5巻、6巻の主な登場地である「夕湖の居場所」です。
藤島高校藤棚
書籍版P387「そうして約束のりんご飴を一本、藤棚の下で反対側から少しずつかじり合う」
チラムネ4巻P152でも登場した藤棚です。
以上、【チラムネ聖地巡礼⑲】9巻(3章~4章)登場地紹介 【千歳くんはラムネ瓶のなか】 でした。
〇前記事は下記リンクより、【チラムネ聖地巡礼⑱】8巻(2章後半)登場地紹介 【千歳くんはラムネ瓶のなか】
福井市が舞台となっているライトノベル「千歳くんはラムネ瓶のなか」(チラムネ)原作8巻の2章後半に登場した場所を紹介します。場所を特定し、実際に聖地巡礼をしてきました。ネタバレも含みますので未読の人は注意してください。 〇前記事は下記リ[…]
あわせて読みたい記事です
〇【チラムネ聖地巡礼①】1巻(1~3章)登場地紹介 【千歳くんはラムネ瓶のなか】
福井市が舞台となっているライトノベル「千歳くんはラムネ瓶のなか」(チラムネ)原作1巻に登場した場所を紹介します。場所を特定し、実際に聖地巡礼(舞台探索)をしてきました。ネタバレも含みますので未読の人は注意してください。1巻で登場する場所は全[…]