• 2021年3月10日

【三角地帯再開発A工事記録26】(2021.2)廃止市道付近建物解体7

福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2021年2月の既存建物解体の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録25】(2021.2)廃止市道付近建物解体6 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目3番街区の一部、 […]

  • 2021年3月9日

福井市内のゲンキー巡り(前編)

福井資本のドラックストアであるゲンキー。福井県民にとって一番身近なドラックストアで、私の近所にもあるため日常的に利用しています。旅行前日には近所のゲンキーで食料や飲み物、お菓子をまとめ買いしています。また、福井・石川・岐阜・愛知に312店舗を展開しているため、県外に出かけた際も昼食や飲食物の確保のためによく立ち寄ります。下手なスーパーよりも安いですからね。ゲンキーは福井市内に20店舗あり、福井市内 […]

  • 2021年3月8日

【繊協ビル建替工事記録8】(2021.1~2)内装工事①

福井県繊協ビルは現在建替え工事の一期工事としてオフィス棟の建設が進められています。ここでは2021年1月~2月の工事の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【繊協ビル建替工事記録7】(2020.11~12)鉄骨組上げ中   新繊協ビルの概要 ・事業名称:(仮称)新福井県繊協ビル ・所在地:福井市大手3丁目901-1,902-2 ・建築主:一般社団法人 福井県繊協ビル […]

  • 2021年3月7日

ポレスター福井さくらレジデンスの建設の様子 2021.3

福井市毛矢2丁目にて、全国で大規模マンションを手掛ける株式会社マリモが11階建ての大規模マンションを建設しています。2020年春に工事着手、2021年夏に竣工予定です。ここでは2021年3月のマンションの建設の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、ポレスター福井さくらレジデンスの建設の様子 2021.1 マンションの概要 概要 ・事業名称:ポレスター福井さくらレジデンス(旧( […]

  • 2021年3月6日

【えちぜん鉄道高架化工事記録11-1】(2015.9)仮線切り替え前日1

2013年12月よりはじまったえちぜん鉄道高架化の工事記録です。ここでは2015年9月26日の仮線切り替え前日、福井口~福井駅間の地上線路を車両が走る最後の日の様子を紹介します。その1。   〇前記事は下記リンクより、【えちぜん鉄道高架化工事記録10-2】(2015.9)仮線敷設工事⑧切替え直前2 工事の概要 概要 えちぜん鉄道高架化は福井駅付近連続連続立体交差事業の一環として、JR北陸 […]

  • 2021年3月5日

【三角地帯再開発A工事記録25】(2021.2)廃止市道付近建物解体6

福井駅前三角地帯では再開発事業として福井県内で最も高い超高層ビルの建設が進められています。ここでは2021年2月の既存建物解体の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【三角地帯再開発A工事記録24】(2021.2)廃止市道付近建物解体5 三角地帯再開発事業とは 建築物の概要 ・事業名称:駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 ・所在地:福井市中央1丁目3番街区の一部、 […]

  • 2021年3月4日

【ハニー跡地再開発工事記録11】(2021.3~4)オフィス棟完成・マンション棟完成

ハピリン西側の福井市中央1丁目10番地北側では再開発事業(通称:ハニー跡地再開発)でオフィス棟とマンション棟、駐車場棟は2021年3月、商業棟は2021年夏の完成に向けて4棟の複合ビルの建設が進んでいます。ここでは2021年3月から4月までの工事の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、【ハニー跡地再開発工事記録10】(2021.1~2)オフィス棟完成・マンション施工中 &nb […]

  • 2021年3月3日

西武福井店新館閉鎖2日後の様子 2021.3

西武百貨店の新館は2021年2月28日をもって営業を終了しました。ここでは新館閉鎖2日後の福井西武の様子を紹介します。   〇前記事は下記リンクより、西武福井店新館閉鎖まで後2週間、現状は?(新館)2021.2 リニューアル概要 本館は大規模改装、3月12日オープン 2019年10月、突如、西武百貨店福井店の新館が2021年2月に営業終了すると報道されました。そごう・西武が全国で進めてい […]